fc2ブログ

 

生きて(ry

どうも、月並です。 生きてます。

半ば死んでるような感じですが。


例大祭から早2ヶ月が経とうとしており、桜も散り新緑が芽吹く季節になりました。
そんな中月並はというと夏に向けての企画関連に追われている状況です。
まだ正式発表はまだ先になりますが、いずれも大きな企画になっているので期待して待っていて下さい。

(企画系統は ・TCGイラ ・ゲームグラ ・フルカラー挿絵)

一段落つくのは5月の末かな…?

夏までのイベント予定ですが、現在はっきりとした事は決まっておりません。
6月末のサンシャインクリエイションに顔を出そうか出すまいかと言ったところですが
前述の通り企画に追われてるような感じなのでどうなる事やら。

出せるようなら例大祭で出した本のバックストーリー的なものでもショートで描こうかなと。
あえて出番を減らしていたナズーの動向とか出せればいいなぁ。

20100430-2.jpg


そして唐突にゼイラム+何故かセンコ。 先月頭ほどに見て無印・2・IЯIAと一気に見てました。
最近になって昔の特撮を見直すのにはまってまして、ウルトラ・ライダー・メタルヒーロー等を視聴中。

ヒーロー物 かぁ…


あと拍手毎回有難うございます。ちゃんと読んでます。
更新頻度が低すぎて返信する前にログが流れちゃって返せないけどごめんなさい。

スポンサーサイト



例大祭集合絵企画。



例大祭集合絵企画参加してみました。
御祭企画なんだし参加することに意義があると言うことで…

優秀賞に選ばれるとpixiv発行の冊子やら紙袋集合絵に採用されるとかなんとか。
冊子はただの画集って感じですけど、紙袋はちょっと使われてみたいよなぁ等と妄想しております。
基準が判らんので発表待ちなんですけどねー 頼みますよォー

描き始める前は一輪さんか師匠の二択で非常に迷ったんですけども
現状作品を描こうとしてたりする一輪さんでいこうと。
後々師匠の投稿枚数を見て師匠を描いても良かったかなと思ったのはないしょだ。


土日をこれに費やしてしまったので今から課題とかそこらへんに手を付けたいと思います。
2Dアニメー…ション?

■拍手返信

>>通販復活と聞いて。
すみません、それ例大祭からなんですよ

>>はくしゅっ
>>ぱるしゅっ
>>水橋。
>>無茶鰤しようかとも思ったんですがやめました

20100118-3.jpg
ぱるしょくしゅと迷った結果こっちになりました。 やめて良かったと思います。



\サイクローン/\ジョーオカーァ/

明けましておめでとう御座います。

20091231-1.jpg

えー 1月1日もそろそろ終わりそうと言ったあたりですが
改めまして明けましておめでとう御座います。

冬コミでは新刊のほうも12時半頃には完売とかなりの盛況ぶりで
会場に入るまで危惧していたような事も特に無く、無事に冬コミを終了することが出来ました。
初の試みであった成年向けでしたが色々と学ぶ所も多く
次に生かせるよう精進して行きたいところです。


■委託について

さて、その新刊ですが1月1日20時現在
メロンブックス・とらのあな通販共に品切れ状態が続いております。
店頭委託分が通販分に移動される可能性もありますが、可能性としては現状割と低めです。
印刷部数が若干少なめに設定していた事が裏目に出た形になってしまい申し訳ないのですが
メロンブックス・とらのあな共に追加発注が出されるまでは追加の印刷はないものと思って下さい。

一応保険として印刷所に取り置き分がありますが
いずれにせよ各委託先からの連絡が無いことには動けません。
お待たせしてしまう方が出てしまう可能性があり非常に心苦しいのですが
今暫く情報の更新をお待ちください。


■今後の予定

次のイベント参加は例大祭を予定しております。
いつも通りの一般本を考えておりますが予定は未定。
何分サークルカットは出したものの、話が全く思いついてませんから。

一応一輪・村紗あたりで描こうかなとは思ってます。

一応冬の予定というか


今日和、ご無沙汰しております。

日は既に師走の三分の一を過ぎ去り、街はX'masな様相を見せつつあります。
同人作家は年末の逆三角へ向けてラストスパートといった時期なのですが…ここで一応のお知らせです。

まだ形にできるかどうかは割と未定な部分が大きいですが
当並々食堂は冬コミに新刊を出すつもりで現在作業を進めております。

無論スペース配置は決まり次第、委託情報も決まり次第HPの方で告知して行こうと思っています。


今回は普段とは少々事情が異なりまして
時間的な事と内容的な理由から、普段ウチの本を楽しみにしてくれている方は特にご注意下さい。
サンプル等をよくよく読んで吟味した上での購入をよろしくお願いします。

尚、星蓮船本であることは確定しておりますのでそのつもりで。


それではまた次回更新時に。

情報更新。

紅楼夢お疲れ様でした!(遅

イベント前は毎日追われる様な生活だったせいか、イベント後の一週間は非常に時間がゆっくりでした。
既に次の〆切が迫っているというのに大丈夫かい自分ー? はっはっはっは。

…前置きはこのくらいにして


改めて紅楼夢お疲れ様でした。
当日は例のサークルカット騒ぎは何処吹く風、いつもと変わらぬ捌け様に安堵しておりました。
新作を元にした作品という事で手にとって貰えるか心配だったのですが
わざわざ声をかけて頂いたり、応援していますの呼びかけ等本当に励みになりました。

イベント前から色々と言われてましたが、ここまで来ると逆に楽しくなってくるもので
もっと色んな面を自分で考えていくのも良いかもしれないなと思っております。

そうそう、後から知りましたが方々で色んな方が告知のお手伝いをしてくれていたようです。
まだまだ若輩者ではありますが、この場でも改めて御礼申し上げます。

精進精進。


頂いたり購入した本に関しては感想等を書いてはみたいのですが
如何せん自分の事で手いっぱい。 時間が許せば何冊かお勧めしたいものを抜粋したい所。
出来れば壁などの有名所ではなく個人的にお気に入りな本を書き出したいですね。


------------------------------------------------------------------------

先日のイベント前日記の時にはまだ出来上がってなかったので告知出来なかった通販ページ。
事前予約ページに載る位早めに入稿したいのですが…学習しない店主をお許し下さいませ

いつものように発刊情報ページの方に載せておきましたので↓のリンクからどうぞー

■新刊通販ページ(メロンブックス)■
■新刊通販ページ(とらのあな)■

なお今回の新刊は会場での捌けが思いのほか良く、手持ちが十数冊しか残っておりません。
会場での購入を希望する方がおられましたら拍手やメッセージを送って頂けると助かります。


■以下拍手・コメント返信(続きからになります)

暫く更新が無かった事もありかなり古いものもあります。
無精はどうにかしなければとは思うのですが、中々更新する機会を作れず…

拍手・メッセージは逐一確認して大事に読ませて頂いてます。
本の感想や応援等は特に励みになっておりますので、これからもどうぞ宜しくお願いします。

【“情報更新。”の続きを読む】
次のページ